ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 36人
プロフィール
fishingarea_uk
fishingarea_uk
青森県・新郷村にあります「FishingArea UK」の土木部長です。
養鱒からエリアまで様々とお伝えして参ります。
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2009年09月01日

虹鱒 ・・・レインボートラウトの向う道とは・・・

 皆さん、こんばんは。
完全に酔っ払いのUK土木部長です。

かなり、思いつきの投稿です・・・
今朝、貧弱台風11号の為
AM2時半起きにつきご容赦下さい。







 本日、とある会合へゲスト?として招かれ
行って参りました。


 ちょっと、固い UK土木部長的に
場違いな会合だったので
詳細は、控えさせて頂きますが
非常に、気分を害した会合でした。
*二度と、この会合へは出席しません!(笑)

 

 脈々と書き綴りたいところですが・・・
酔っ払いは、眠い為(笑)
簡単に。




まずは、私UK土木部長が
この仕事を始めた頃に、思った


「ニジマスという魚の素晴らしさを多くの人に理解してもらいたい」



虹鱒 ・・・レインボートラウトの向う道とは・・・

この事を、テーマに何も考えずに発表して参りました。
発表内容は、向かう途中の40分位で考えました!(笑)






 



発表が終わったと共に、質問攻めです・・・(汗)


出来る限り、詳細に答弁していきますが・・・



10人目くらいの質問に切れてしまいました。



Aさん「虹鱒っていうのは外来種でしょう~バスと一緒。」 

   
    「日本の風土には、適さない。」 

    
    「なにしろ、虹鱒って魚は馬鹿で有名だからね~!」




UK土木部長「はぁ!?」         
      
   
        「虹鱒が馬鹿とは、なにを根拠におっしゃっておられますか?!」

   
        「しかも、バスと一緒とは?全く違う生き物ですが?」







 
残念ながら、このAさんの解釈は多くの人々に浸透しています。

虹鱒は、簡単に釣れる  

それに比べて、我が国日本の在来種「イワナ」「ヤマメ」は釣れずらい。


これが、「人間」から見る「魚の頭の良さ」なんですね。




 簡単に釣れない魚=「頭のいい魚」


 簡単に釣れる魚=「頭の悪い魚」


この図式が、一般の人々の間では成り立ってしまっているようです。


 




私は、全く逆に考えます。



生物は、「種の保存」 「種の繁栄」
DNAに刻み込まれている。


その種の保存・繁栄を達成する為に
オスは、メスを誘い、産卵行動に移る。

例外的な事例を除けば、大きな個体が
優位にたち、産卵行動のペアを組むことになる。


大きくなることが、種の保存になるのである。


よりたくさんの餌を取り、己を大きくする事が
種の保存に繋がるのです。


魚の警戒心は、「対人間」の物では無いと考えます。


魚類の世界では、大きな物が強いのです。

大きな物こそ、そのDNAを次世代へと残す事が出来るのです。

大きくなる為には、エサを他の魚より多く取る事の出来るものが

大きくなれるのです。


よって、私はニジマスが「頭が悪い」とは思えないのです。




ニジマスのあの強烈なファイト・・・

素晴らしき魚体・・・


ニジマスの生まれ故郷アメリカ北部

サケでも遡上出来ない程の、急流を

スティールヘッドは遡って行きます。



アメリカ北部・カナダでは、スティールヘッドを釣り上げた人を

スティールヘッダー

と呼ぶ。







私、UK土木部長は
ニジマスは、素晴らしく頭のいい魚だと考えます。

いつの日か、ネイティブレインボー・スティールに近い


「虹鱒」

を放流したいと考えており鱒!
虹鱒 ・・・レインボートラウトの向う道とは・・・

なんとも、まとまりのない記事ですが
後日、暇なときにでも詳細をお伝えしたいと思います。

それでは。



このブログの人気記事
年末年始の営業について
年末年始の営業について

放流詐欺でございました・・・(;゚Д゚)
放流詐欺でございました・・・(;゚Д゚)

FPひらかわ 休憩所閉鎖
FPひらかわ 休憩所閉鎖

待ちに待った、ひらかわ初イベント!!
待ちに待った、ひらかわ初イベント!!

最後の・・・トラック放流!?
最後の・・・トラック放流!?

同じカテゴリー(Target`s)の記事画像
3億年の時を経て・・・
ブルックトラウト
同じカテゴリー(Target`s)の記事
 3億年の時を経て・・・ (2012-07-13 22:31)
 ブルックトラウト (2009-07-12 20:37)

Posted by fishingarea_uk at 23:32│Comments(2)Target`s
この記事へのコメント
(・ω・)ノシ

実際、釣りをする方の感覚ではすぐ食いついて釣り易いのはヤマメ→イワナ→ニジさんの順なんですが…

ただ、回復力や体力や適水温の幅でつりにくいって勘違いしている気が。

どうなんでしょ。

ヽ(*゚∀゚)ノはニジさん大好きなので、いいニジさんいっぱい作って下さいな~。
m(..)m

あと、無料で宿泊出来るレストハウスなんかも~。
(*´艸`)

またその内に伺います。
(・ω・)ノシ
Posted by ヽ(*゚∀゚)ノ at 2009年09月02日 11:34
ヽ(*゚∀゚)ノさん、こんばんは。
UK土木部長です。

 魚の釣れやすさに関しては
まだまだ、勉強中です。
ヽ(*゚∀゚)ノさんの言う通り
水温等々、その魚の釣り易い条件が
ありますよね。

 ニジは、もちろんうちの看板魚?
ですので、これからもいい魚目指して頑張り鱒!

レストハウスは・・・・

あっ・そうそう(汗)
また、BBQやりますよ~!
参加しましょう!

UKメンバー皆でお待ちしてますよ~。
Posted by fishingarea_uk at 2009年09月03日 19:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
虹鱒 ・・・レインボートラウトの向う道とは・・・
    コメント(2)