2014年03月31日
料金改定のお願い
皆さん、こんばんは。
本日は、UKへご来場頂く全ての愛すべきお客様。
そして、おつきあい頂いている全てのお客様。
皆様にお伝えしなくてはならない、
価格改定/料金改定のお話をさせて頂きます。
お願いが遅くなってしまった事・・・
心よりお詫び致します。
昨年、飼料価格の値上げがありました。
2008年 2010年に続き3度目のの値上げです。
かなりの上げ幅で、業界全体が暗いムードになるほどでした。
(飼料価格改定の記事)
当方といたしましても、飼料メーカーさんへの度重なる
値下げ要請を行い、飼料価格を1円でも下げてもらえるよう折衝を重ねました。
今年度、最高値から比べると多少の値下げはできましたが旧価格には程遠い価格です。
青森県内水面研究所/青森県養鱒協会と連携し
効率のいい飼料/飼料効率の研究を行い
ストイックに飼料効率の向上に努めました。
更には自動給餌機の導入による、コスト低下。
生産性の向上を改めて見直し、生産原価の上昇を抑えて参りました。
しかしながら、近年の天候不順による事故・生産効率の低下。
飼料の主原料である魚粉の高止まり。
副原料の穀類・魚油の高止まり。
消費税の変動。
燃油等、他の経費も上昇を続けている背景から、
至極、不本意ではありますが
皆様に 4月1日より値上げのお願いをするに至りました。
今後は、提供する鱒類の品質向上と更なる釣果、
そしてなにより 皆様に
よりよい環境で、もっと楽しい時間を過ごして頂けるよう
誠意 努力して参りますとともに
引き続き
FishingArea UK
並びに
虹鱒屋
を倍旧のご愛顧のほどを併せて
切に切に、お願い申し上げます。
2008年 2010年に続き3度目のの値上げです。
かなりの上げ幅で、業界全体が暗いムードになるほどでした。
(飼料価格改定の記事)
当方といたしましても、飼料メーカーさんへの度重なる
値下げ要請を行い、飼料価格を1円でも下げてもらえるよう折衝を重ねました。
今年度、最高値から比べると多少の値下げはできましたが旧価格には程遠い価格です。
青森県内水面研究所/青森県養鱒協会と連携し
効率のいい飼料/飼料効率の研究を行い
ストイックに飼料効率の向上に努めました。
更には自動給餌機の導入による、コスト低下。
生産性の向上を改めて見直し、生産原価の上昇を抑えて参りました。
しかしながら、近年の天候不順による事故・生産効率の低下。
飼料の主原料である魚粉の高止まり。
副原料の穀類・魚油の高止まり。
消費税の変動。
燃油等、他の経費も上昇を続けている背景から、
至極、不本意ではありますが
皆様に 4月1日より値上げのお願いをするに至りました。
今後は、提供する鱒類の品質向上と更なる釣果、
そしてなにより 皆様に
よりよい環境で、もっと楽しい時間を過ごして頂けるよう
誠意 努力して参りますとともに
引き続き
FishingArea UK
並びに
虹鱒屋
を倍旧のご愛顧のほどを併せて
切に切に、お願い申し上げます。
Posted by fishingarea_uk at 19:01│Comments(0)
│News