ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 36人
プロフィール
fishingarea_uk
fishingarea_uk
青森県・新郷村にあります「FishingArea UK」の土木部長です。
養鱒からエリアまで様々とお伝えして参ります。
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2014年12月30日

パブリックコメントのお願い!

****   2014   ****

 SUPER Big One Rally 開催中!

    

==== 厳寒期営業中 ====
==== 9:30~16:00 ====

      定休日 金曜日

12月31日/1月1日はお休みを頂きます。

*ポンド結氷による臨時休業の可能性があります。

ご来場前には必ず、このブログを見てからご来場下さい。
年末年始営業日ー 12/28.29.30 

             1/2.3.4.5.6.7.8



 皆さん、こんばんは。
明日も仕事のUK土木部長です。


 さて、2014年も残すところあと1日。
年末の忙しい時期申し訳ないのですが
一つ、皆様にお願いがあります。

環境省の

「我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのある外来種リスト(案)」


の中の産業管理外来種に、ニジマス・ブラウントラウト・レイクトラウト
が、メンバー入りしています・・・

更には、UK1軍メンバーのブルック(和名 カワマス)
に至っては、その他の総合的な対策が必要な外来種にランキングインの始末です・・・


これは、少し危険なにおいがします・・・

面倒だとは思いますが、様式に乗っ取り御意見をぶつけて
頂ければ幸いです。

環境省 アドレス http://www.env.go.jp/press/19026.html

同時に「外来種被害防止行動計画(案)」に対する意見の募集(パブリックコメント)
も行っていますので、コチラもお願いします。

環境省 アドレス http://www.env.go.jp/press/19027.html

募集期間は、ともに1月11日までです。

一人でも多くの意見を届けて下さい。

お願い致します。




このブログの人気記事
年末年始の営業について
年末年始の営業について

放流詐欺でございました・・・(;゚Д゚)
放流詐欺でございました・・・(;゚Д゚)

FPひらかわ 休憩所閉鎖
FPひらかわ 休憩所閉鎖

待ちに待った、ひらかわ初イベント!!
待ちに待った、ひらかわ初イベント!!

最後の・・・トラック放流!?
最後の・・・トラック放流!?

同じカテゴリー(虹鱒屋日記)の記事画像
配合飼料大幅値上げ・・・
青い森紅サーモン 最終販売
旧イワナの村 復活!
我が子供たちよ!頑張るのだぞ!
お久しぶりです・・・
夏の鬼!
同じカテゴリー(虹鱒屋日記)の記事
 養魚場・管理釣り場用地&スタッフ募集! (2024-04-10 11:12)
 配合飼料大幅値上げ・・・ (2022-07-05 20:12)
 青い森紅サーモン 最終販売 (2021-04-07 19:46)
 青い森紅サーモン! (2020-12-07 18:16)
 旧イワナの村 復活! (2019-07-31 21:38)
 我が子供たちよ!頑張るのだぞ! (2016-12-05 20:19)

この記事へのコメント
明日 12月31日・1月1日はお休みを頂きます。
ご来場は、控えて下さるようお願い致します。
尚、私は分場にて臨時水槽を作っております。
Posted by fishingarea_ukfishingarea_uk at 2014年12月30日 20:53
少し危険なにおいとは
具体的に知りたいのですが

よろしくお願いします。
Posted by 秋田県人 at 2014年12月31日 21:53
 秋田県人さん、こんばんは。

ブラックバスに端を発するこの

「外来種 害魚論」

は、ちゃくちゃくとその対象を広げており
きちんと!予算を組んで進行しているのです。

 ずばり、ブラウン・ブルックはともすれば・・・
という状況だと思います。

 おえらい学校のぼんくら先生方が、いっぱい集まって
やれ、あーでもない こーでもないと
日給をちゃんと頂きながら
まさしく「机上の空論」を繰り広げている訳です。

しかも・・・北海道ではもはや前例ができてしまっていて
北海道内水面漁業調整規則
により、ブラウン・ブルックの移植放流は
6ヶ月以下の懲役若しくは10万円以下の罰金・・・
又はこれらが併科されます。
更には、調整規則にニジマスが仲間入りする可能性も出てきています。

この前例が出来てしまったので
ぼんくら先生方は、その前例を我が日本の実情と
言わんばかりに、声高らかにおっしゃられるでしょうね。

 話せば長くなるのでこの辺にしますが
この話はこれから大きな動きになると思うので
その際は、皆様のご協力お願い致します!
Posted by fishingarea_ukfishingarea_uk at 2015年01月02日 19:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パブリックコメントのお願い!
    コメント(3)