おいおい・・・俺のカーティスクリーク?

fishingarea_uk

2013年05月23日 22:18

======         春時間営業中         ======
======        9:00~18:30         ======
          
  イブニングタイム 営業中! 
 
     
――ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「「「「「「「「「「「「    2013    UK鱒職人戦  
     」」」」」」」」」」」」」」
              UKエリアトラウトマイスター 
「「「「「「「「「「「「  6月23日(日)  開催決定!       」」」」」」」」」」」」」」
          *詳細は、もうしばらくお待ちください。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
******       2013  夕刻鱒職人バトル     ****** 
******      UKイブニングマイスター        ******
              Vol'1~6月2日(日)開催決定!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




 皆さん、こんばんは~
猛烈に一言!言いたくて・・・・更新です。


 本日も、朝から陽が暮れるまでよう働きました。
仕事を終え、帰る途中の事です・・・




 とある、地域管理の施設内
立ち入り禁止区域に人影が・・・・・・・


???


しかも、一人は歩き 一人は原チャリ(カブ)である。


 私は、車を止め
その人たちが降りてくるのを待ち
声を掛けました。

 「おたくら、何やってんの?そのあたり 立ち入り禁止だよ?」
(その施設には2箇所の出入り口があり、両方共立派な門が構えられ
大きくはないが、立ち入り禁止という看板が掛けられている)


侵入者 「はあ?向こうの入口から来たんだけど?」


 「いやいや、向こうの入口にも立ち入り禁止の看板掛かってるでしょ」


侵入者 「はあ? そうだっけか?」

*実は、この侵入者、以前から来ているのは知っていた。
 西側の、入口に原チャリOr車を止めて施設内に侵入していたのだ。
 絶対に、確信犯である。

 

 
 「いやいやいや、書いてあるよ」


侵入者 「はあ・・・」

 「駄目でしょ~  立ち入り禁止って書いてあるんだから!」


侵入者 「つうか あんた 誰よ!」

*はい いい年こいて切れそうです(笑)
 ぐっとこらえ、車から降りずに話を進めます(大笑)


 「あんたって・・・その前に自分の名を名乗りなさい」


侵入者 「なんかここの権利もっていってんの?」


 「いやいや権利って(笑) 持ってないけど?」



侵入者 「じゃあ 何なのよ」



(言わせておけばぁぁ~~~~っ!)

*切れる(笑)





 「ここ 立ち入り禁止だからぁぁぁぁああああ!」


 「その上、釣り禁止だからあああぁぁぁっっっ!」



 「県民局に電話して聞いてみろっっおおォ!」




侵入者 「・・・・・・・・・・・・・・・・・」



 実はこの場所・・・
以前私と極一部の人達のカーティスクリークだったのです。

ところが何が起きたのか、突如立派な侵入を防ぐ門が立ち
問い合わせると、進入禁止・釣り禁止との話・・・・・・・・
(カーティスクリーク*誰にも教えたくない秘密の川
             釣り人の、心の流れであります)


             
 原因を聞くと、釣り人かどうかは分からないが
施設の損壊があったとか?
施設の性質上、危険だとか?・・・・

それ以来、釣りをする事ができなくなったのです。


 私が、ルールを守って・・・
涙を拭い・・・(笑)立ち入っていないのにも関わらず
こういう輩は、本当に頭にきます!



 出入り口である門をくぐり、侵入し釣りをされている方は
以前から極たまに見ます。
しかしながら、

「立ち入り禁止」

の看板は、見えていない訳がありません。

今日見た、輩においては 一人は車を門の前に置き歩きで登場でしたが
もう一人は、軽快に原チャリに乗ったままで登場! (笑)
降りてくるときも、立ち入り禁止と書かれている門の脇を
スッと通り抜け私の前に現れました。


残念なのは?2台とも地元ナンバーでした。


モラルですかね?
なんなんでしょうかね~残念な話です。



侵入者さん・・・
言えなかった事を言わせて下さい・・・
(どうか、見ててね(笑)


「お前みたいのが、いるから進入禁止になるんだよっっ!」

「○゛ ○ ッ !」


以上、つまらないお話スミマセン。


皆さん、釣りは フィールドのルールを守り
モラルを持って、嗜んでくださいね♫

それでは~


PS:あ、そうそう。
これは、全く未知数ですが 

虹鱒屋 Presents 
超限定会員制 カーティスクリーク 」


という名の、管理釣り場計画も現在の計画とは別にあります!
そのうち、何人かご相談に上がりますので
その際は、よろしくお願い致します。

こんな、ランドロックスティールヘッド目指します!


一応、概念としては ポンドは湧水水源を持ち
産卵サイクルをもちます。
水質悪化・水温上昇を防ぐため本流より導水を行います。

残念な点は、交通量はほとんどないが
すぐそばを道路が走っていること。

だけかな?

趣味でいいからやってみたいな~


ではでは。


あなたにおススメの記事
関連記事