2010年03月13日
エリア界・・・激震 vol'1
====== 3月13日(土)より春時間営業開始 ======
9:00~16:00
「「「「「「「「「「「「「 3月 放流強化魚種 」」」」」」」」」」」」」」」」
「「「「「「「「「「「「「 「蝦夷岩魚」 」」」」」」」」」」」」」」」」」
皆さん、こんばんは。
この一週間、すんごい過密スケジュールを
堂々と乗り切ったUK土木部長です。
本日、あの暴風の中
御来場いただいたお客様、真にありがとうございました。
さて、以前からUpするよ~
といっておきながら、一向にネタに上がらなかった
養鱒業界激震!
更には、
エリア界大激震!!!
の話をば・・・
長い話になります。
お付き合い下さい。
9:00~16:00
「「「「「「「「「「「「「 3月 放流強化魚種 」」」」」」」」」」」」」」」」
「「「「「「「「「「「「「 「蝦夷岩魚」 」」」」」」」」」」」」」」」」」
皆さん、こんばんは。
この一週間、すんごい過密スケジュールを
堂々と乗り切ったUK土木部長です。
本日、あの暴風の中
御来場いただいたお客様、真にありがとうございました。
さて、以前からUpするよ~
といっておきながら、一向にネタに上がらなかった
養鱒業界激震!
更には、
エリア界大激震!!!
の話をば・・・
長い話になります。
お付き合い下さい。
事の発端は、今年の1月の事です。
とある業者からこんな話が・・・
Yさん 「魚粉の高騰がすごいってよ~!」
「また、飼料上がるみたいよ・・・」
私 「何!また上がんの!」
「いくら位?」
Yさん 「なんでも史上最高値らしいから、2年前の時以上じゃない? 」
私 「2年前の時以上って・・・」
Yさん 「・・・」
そうなんです。
我々養鱒業者の一番の経費である「飼料」
がまたもや、大幅な値上げになります。
飼料の主原料を占める「魚粉」
が、中国・EU諸国の大量の引き合いにより

史上最高値に突入!
恐ろしい値上がり幅になりそうです・・・
昨年にこんな記事を書いたばっかりだっていうのに・・・
(*一個前の2009年11月の内容)
飼料メーカー各社、他メーカーの出方を伺いながらで
まだ、確定した値上がり額は届いておりませんが
同業者・飼料メーカーへの探りを入れてみたところ
2年前の、高騰時よりも大きな上げ幅になる様です。
・・・となると魚の値段も上がる?
2年前の飼料価格改定から、この養鱒業界は
拍車をかけ超低迷期に突入しました。
というのも、飼料の値上がり分を
魚価に反映できなかったからです。
単純な話、魚価を上げなければ
自分たちの取り分(利益)が減るだけです。
しかしながら、景況感の悪さ。
そして、どうしても出し抜けて
ここぞとばかりに安値で魚を売り顧客を増やそう
とする業者がいる以上、大幅な値上げを出来ずに
今日まで耐え忍んできた業者さんばかりだと思います。
そんな状況の中で、今回の大幅な飼料価格改定・・・
さすがに、魚価にも反映されないと
この業界は・・・本当に厳しい局面を迎えることとなります。
2年前の値上がり分を加えて計算すると
魚価は、10~14%
程度の値上がりが妥当ではないでしょうか。
どうしましょう?(汗)
どうしたらいいんでしょう?(激汗)
放流減らすか!
値段上げるか!
もし、よろしければ皆様の声をお聞かせ下さい。
今回は、とりあえず養鱒業者からの視点で
お伝えしました。
次回は、エリア業者からの視点でお送りし鱒!
励みになります。下のバナーをガチッ!とお願い致し鱒!
目指せ毎日更新!!!
Posted by fishingarea_uk at 21:57│Comments(6)
│虹鱒屋日記
この記事へのコメント
お久しぶりです。いてもたってもいられなくてコメントします。
実際問題、魚の価格上昇はさけられないのでしょうか?
これ以上、魚の値段が上がるとそれこそ土木部長の
おっしゃる通り、放流量を減らすか Or 料金を上げるか
の話になってしまいますよね。
なんか寂しい気持ちになります・・・
なにか、打開策は無いのでしょうか?
(質問ばかりですみません)
実際問題、魚の価格上昇はさけられないのでしょうか?
これ以上、魚の値段が上がるとそれこそ土木部長の
おっしゃる通り、放流量を減らすか Or 料金を上げるか
の話になってしまいますよね。
なんか寂しい気持ちになります・・・
なにか、打開策は無いのでしょうか?
(質問ばかりですみません)
Posted by 同業者 at 2010年03月15日 20:20
初めて、コメントさせて頂きます。
昨日、コメントを入れようとしましたが、認証でなぜかはじかれまくりまして・・・
認証制度パスしてくれたんですね。ありがとうございます。
実は、私○県で管理釣り場を始めようと目論み中でしてこのブログをいつも拝見させて頂いておりました。そしたらば、今回の記事!
興味津々です。是非とも、次回釣り場からの目線での記事楽しみにしております。色々と勉強させてくださいませ。
これからもよろしくお願い致し鱒!(パクッてすみません 笑)
メールの返事、ありがとうござい鱒!
昨日、コメントを入れようとしましたが、認証でなぜかはじかれまくりまして・・・
認証制度パスしてくれたんですね。ありがとうございます。
実は、私○県で管理釣り場を始めようと目論み中でしてこのブログをいつも拝見させて頂いておりました。そしたらば、今回の記事!
興味津々です。是非とも、次回釣り場からの目線での記事楽しみにしております。色々と勉強させてくださいませ。
これからもよろしくお願い致し鱒!(パクッてすみません 笑)
メールの返事、ありがとうござい鱒!
Posted by イグジステラ at 2010年03月15日 20:29
同業者さん、こんばんは。
UK土木部長です。
魚の価格上昇は・・・
避けられないです。
避けられないというよりも、上昇させていただかないと
養鱒場の経営が・・・
ただでさえ、厳しい状況が更に厳しい状況へと・・・
打開策は、あります!
これから、記事をUPする予定です。
可能であれば、実行してみて下さい。
UK土木部長です。
魚の価格上昇は・・・
避けられないです。
避けられないというよりも、上昇させていただかないと
養鱒場の経営が・・・
ただでさえ、厳しい状況が更に厳しい状況へと・・・
打開策は、あります!
これから、記事をUPする予定です。
可能であれば、実行してみて下さい。
Posted by UK土木部長 at 2010年03月16日 19:35
イグジステラさん、こんばんは。
いいHNですね。
UK土木部長です。
認証制度は、以前から皆様に
クレームを頂いておりましたので
外しました。
私のようなエリアも、養鱒も2年生?
程度の私の意見でよろしければ
いつでも、ど~ぞ(笑)
これから、UP予定です。
いいHNですね。
UK土木部長です。
認証制度は、以前から皆様に
クレームを頂いておりましたので
外しました。
私のようなエリアも、養鱒も2年生?
程度の私の意見でよろしければ
いつでも、ど~ぞ(笑)
これから、UP予定です。
Posted by UK土木部長 at 2010年03月16日 19:38
UK土木部長 様
ごぶさたしております。
親衛隊です。
経営者としてのご心痛、当方としては慰めの言葉もございません。
当方としては、昨年以上に御社を利用して、ご協力させて頂きたく努力します!
間もなく、ニューセ○テートとコンク○ストが届きます (^O^)
UKの素敵(メタボ?)なプロポーションの鱒さんでなければ、当方のニューアイテムをデビューさせることができません・・・
意見をお求めとのことですが、当方としては
「エリア料金を上げてでも、放流量やサイズを落とさずに御社のクオリティー(意味は合っているのかな?)を保って欲しい!」
と思います。
当然、UK土木部長様、常連の皆様や他の方々には、当方とは違うご意見もあると思います。
UK土木部長様の、養鱒業者及びエリア業者としてのご意見がUPされることのことですので、ブログをご覧になっている皆様のご意見等を踏まえて、良い解決策が見つかることを願っております。
長々と駄文を晒し、お詫び申し上げます。
取りあえず、可及的速やかに遊びに行きます。
では、失礼します。
ごぶさたしております。
親衛隊です。
経営者としてのご心痛、当方としては慰めの言葉もございません。
当方としては、昨年以上に御社を利用して、ご協力させて頂きたく努力します!
間もなく、ニューセ○テートとコンク○ストが届きます (^O^)
UKの素敵(メタボ?)なプロポーションの鱒さんでなければ、当方のニューアイテムをデビューさせることができません・・・
意見をお求めとのことですが、当方としては
「エリア料金を上げてでも、放流量やサイズを落とさずに御社のクオリティー(意味は合っているのかな?)を保って欲しい!」
と思います。
当然、UK土木部長様、常連の皆様や他の方々には、当方とは違うご意見もあると思います。
UK土木部長様の、養鱒業者及びエリア業者としてのご意見がUPされることのことですので、ブログをご覧になっている皆様のご意見等を踏まえて、良い解決策が見つかることを願っております。
長々と駄文を晒し、お詫び申し上げます。
取りあえず、可及的速やかに遊びに行きます。
では、失礼します。
Posted by 親衛隊 at 2010年03月16日 21:46
親衛隊さん、こんばんは。
いつもお世話になっております。UK土木部長です。
セルテですか!?
カッコイイですよね~!
何?コンクエもですか。
すばらしい、散財ふりですね(笑)
(うらやましい)
是非、何故か高活性が続いている
UKに御来場くださいませ。
そいうですね。
たくさんの方から、励まし・応援をいただきました。
もちろん、放流量は減らす気は全くありません。
料金も、当分は据え置きで頑張り鱒!
なにしろ、今年は秘策が有りますゆえ・・・
今年も、パワーUPしたUKをご覧に入れますよ~。
ある意味、ここが踏ん張り所だと考えており鱒!
これからも、応援よろしくお願い致し鱒!
いつもお世話になっております。UK土木部長です。
セルテですか!?
カッコイイですよね~!
何?コンクエもですか。
すばらしい、散財ふりですね(笑)
(うらやましい)
是非、何故か高活性が続いている
UKに御来場くださいませ。
そいうですね。
たくさんの方から、励まし・応援をいただきました。
もちろん、放流量は減らす気は全くありません。
料金も、当分は据え置きで頑張り鱒!
なにしろ、今年は秘策が有りますゆえ・・・
今年も、パワーUPしたUKをご覧に入れますよ~。
ある意味、ここが踏ん張り所だと考えており鱒!
これからも、応援よろしくお願い致し鱒!
Posted by UK土木部長 at 2010年03月17日 21:40