2012年03月31日
雪解け進みすぎ・・・
====== 冬時間営業中 ======
====== 9:30~16:00 ======
* 金曜日 は定休日 (祝/祭日は営業します)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「「「「「「「「「「「「「 2012 色物一発目! 」」」」」」」」」」」」」」」
「ロックトラウト®」
「「「「「「「「「「「「「 特盛り 放流中! 」」」」」」」」」」」」」」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アンケート実施中!お願いし鱒!
http://enq-maker.com/3cPi3lr
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
皆さん、こんばんは~
本日は、朝の3時から・・・電池とっくに切れましたUK土木部長です。
いや~、来ましたね・・・
春恒例の?雪シロ大増水!

(写真は、昨年の台風大雨の使いまわしです~)
まあ、これが来ないと鱒屋には春はこないっ!
とか言われてるとか・・・・言われてないとか・・・・・・(笑)
====== 9:30~16:00 ======
* 金曜日 は定休日 (祝/祭日は営業します)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「「「「「「「「「「「「「 2012 色物一発目! 」」」」」」」」」」」」」」」
「ロックトラウト®」
「「「「「「「「「「「「「 特盛り 放流中! 」」」」」」」」」」」」」」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アンケート実施中!お願いし鱒!
http://enq-maker.com/3cPi3lr
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
皆さん、こんばんは~
本日は、朝の3時から・・・電池とっくに切れましたUK土木部長です。
いや~、来ましたね・・・
春恒例の?雪シロ大増水!

(写真は、昨年の台風大雨の使いまわしです~)
まあ、これが来ないと鱒屋には春はこないっ!
とか言われてるとか・・・・言われてないとか・・・・・・(笑)
しかし、いつも思うのが
「水」もったいないっっ!
激しい雪解けは、地下への浸透が追いつかず
地表を滑り、川へとダイレクトに注ぎ込みます。
本日は、高温+雨だったので ひどいです・・・・・・(泣)
昨今流行りの、 「ゲリラ雷雨」 もそうです。
浸透する間もなく、一気に増水に繋がります。
で、思うわけです。
これも、地下水の減少の一端なんだろうな~と
町には、下水道が完備され道路脇には側溝が張り巡らされる。
側溝からは、ダイレクトに川へ・・・
たま~に浸透桝も見かけますが、機能しているようにはみえません。
道路は拡張を続け、水を吸収しないアスファルトやコンクリート・・・
森も変化していますよね。
バブル時代の「杉植林」・・・(これ結構最悪です)
値段がつかない為、放置状態の森がかなり多いです。
国有林までもが、雑木林を切り倒し杉を植える・・・・・
一体、何のための国有林なんでしょうか???
市町村林も同様です。
地下水は、このままではどんどん枯渇してしまうんでしょうね・・・
悲しいことです。
おっと~ パトロールの時間です。
明日は、マッディポンドで皆様のご来場お待ちしております!
それでは~
「水」もったいないっっ!
激しい雪解けは、地下への浸透が追いつかず
地表を滑り、川へとダイレクトに注ぎ込みます。
本日は、高温+雨だったので ひどいです・・・・・・(泣)
昨今流行りの、 「ゲリラ雷雨」 もそうです。
浸透する間もなく、一気に増水に繋がります。
で、思うわけです。
これも、地下水の減少の一端なんだろうな~と
町には、下水道が完備され道路脇には側溝が張り巡らされる。
側溝からは、ダイレクトに川へ・・・
たま~に浸透桝も見かけますが、機能しているようにはみえません。
道路は拡張を続け、水を吸収しないアスファルトやコンクリート・・・
森も変化していますよね。
バブル時代の「杉植林」・・・(これ結構最悪です)
値段がつかない為、放置状態の森がかなり多いです。
国有林までもが、雑木林を切り倒し杉を植える・・・・・
一体、何のための国有林なんでしょうか???
市町村林も同様です。
地下水は、このままではどんどん枯渇してしまうんでしょうね・・・
悲しいことです。
おっと~ パトロールの時間です。
明日は、マッディポンドで皆様のご来場お待ちしております!
それでは~
Posted by fishingarea_uk at 19:56│Comments(0)
│土木部長の独り言